![]() |
コセリバオウレン(キンポウゲ科オウレン属)小芹葉黄連。黄連の代わりに漢方薬で栽培されてたのが逸出したのかも。 Coptis japonica (Thunb.) Makino var. japonica Coptis chinensis Franch. var. chinensis(黄連) |
![]() | ミドリハコベ(ナデシコ科ハコベ属) 緑繁縷。 Stellaria neglecta Weihe(目立たない)
|
![]() | ヤエムグラ(アカネ科ヤエムグラ属) 八重葎。 Galium spurium(にせの) L. var. echinospermon(とげのある種子の) (Wallr.) Desp. Galium spurium var. spuriumトゲナシヤエムグラ
|
![]() | カラシナ(アブラナ科アブラナ属) 芥子菜、別名セイヨウカラシナ。 Brassica juncea (L.) Czern.(ユンクスのような)Juncusイグサ属
栽培品が野生化したもので、紀ノ川では大群落をつくる。 |
![]() | セイヨウアブラナ(アブラナ科アブラナ属) 西洋油菜。 Brassica napus L. Brassica rapa L. var. oleifera DC. アブラナ(別名ニホンアブラナ,ナタネ)、セイヨウアブラナとの区別はつきにくい。
|
![]() | ヒメオドリコソウ(シソ科オドリコソウ属) 姫踊り子草。 Lamium purpureum L.(紅紫色の)
|
![]() | オオイヌノフグリ(オオバコ科クワガタソウ属) Veronica(聖ヴェロニカ) persica(ペルシャの) Poir
|
![]() | スズメノカタビラ(イネ科イチゴツナギ属) 雀の帷子。 Poa annua L.(一年草の)
|
![]() | ナズナ(アブラナ科ナズナ属) 薺。 Capsella bursa-pastoris (L.) Medik.(羊飼いの財布)
|
![]() | タネツケバナ(アブラナ科タネツケバナ属) 種浸け花。 Cardamine occulta Hornem.(隠されたもの)
|
![]() | ミチタネツケバナ(アブラナ科タネツケバナ属) 道種漬花。 Cardamine hirsuta L.(やや硬い毛のある) |
写真は花との一期一会の記録で名前は必ずしも正しくありません。