和歌山の野草 4月~(3)

アナマ

アマナ(ユリ科アマナ属)

甘菜。

Amana edulis (Miq.) Honda エヅリス(食用の)
Tulipa edulis (Miq.) Baker, synonym チューリップ属としてる本もあります。

別窓で開きます

ニリンソウ

ニリンソウ(キンポウゲ科イチリンソウ属)

二輪草。

Anemone flaccida F.Schmidt(軟弱な)

別窓で開きます

ヤマエンゴサク

ヤマエンゴサク(ケシ科キケマン属)

山延胡索。

Corydalis lineariloba Siebold et Zucc.(線形裂片の)

別窓で開きます

ナガバモミジイチゴ

ナガバモミジイチゴ(バラ科)

長葉紅葉苺、本州の中部地方以西、四国、九州に分布。

Rubus palmatus Thunb. var. palmatus(手のひら状の)

別窓で開きます。

ワサビ

ワサビ(アブラナ科ワサビ属)

山葵、栽培品が野生化したものかも。

Eutrema japonicum (Miq.) Koidz.

別窓で開きます。

ユリワサビ

ユリワサビ(アブラナ科ワサビ属)

百合山葵。

 Eutrema tenue (Miq.) Makino(薄い)

別窓で開きます。

コメツブツメクサ

コメツブツメクサ(マメ科シャジクソウ属)

米粒詰草。

Trifolium dubium Sibth.(疑わしい)

別窓で開きます。

クスダマツメクサ

クスダマツメクサ(マメ科シャジクソウ属)

薬玉詰草。

Trifolium campestre Schreb.(原野性の)

別窓で開きます。

トウダイグサ

トウダイグサ(トウダイグサ科トウダイグサ属)

灯台草、灯台(油を灯《トモ》してあかりとする室内照明器具〔広辞苑〕。

Euphorbia helioscopia L.(向日性の)

別窓で開きます。

ブタナ

ブタナ(キク科エゾコウゾリナ属)

ヨーロッパ原産で1934年札幌、1934年神戸で確認されたようです。

Hypochaeris radicata L.(根のある)

別窓で開きます。

ハルジオン

ハルジオン(キク科ムカシヨモギ属)

春紫苑。

Erigeron philadelphicus L.(フィラデルフィアの)

別窓で開きます。

ツルカノコソウ

ツルカノコソウ(オミナエシ科カノコソウ属)

蔓鹿子草。

Valeriana flaccidissima Maxim.(軟弱な)

別窓で開きます。

ノヂシャ

ノヂシャ(スイカズラ科ノヂシャ属)

野萵苣。

Valerianella locusta (L.) Laterr.

別窓で開きます。

ミヤコグサ

ミヤコグサ(マメ科ミヤコグサ属)

都草。

Lotus corniculatus L. var. japonicus Regel(小角のある)

アケビ

アケビ(アケビ科アケビ属)

通草。

Akebia quinata (Houtt.) Decne.

別窓で開きます。

カラスムギ

カラスムギ(イネ科カラスムギ属)

烏麦。

 Avena fatua L.(幻)

別窓で開きます。

写真は花との一期一会の記録で名前は必ずしも正しくありません。