![]() |
ヤブウツギ(スイカズラ科タニウツギ属)藪空木。 Weigela floribunda (Siebold et Zucc.) K.Koch(花のおおい)
|
![]() | ナワシロイチゴ(バラ科キイチゴ属) 苗代苺。 Rubus parvifolius L.(小さな葉の)
|
![]() | ニガイチゴ(バラ科キイチゴ属) 苦苺。 Rubus microphyllus L.f.(小さな葉の)
|
![]() | スイカズラ(スイカズラ科スイカズラ属) 吸葛。 Lonicera japonica Thunb.
|
![]() | オオツクバネウツギ(スイカズラ科ツクバネウツギ属) 大衝羽根空木。 Abelia tetrasepala (Koidz.) H.Hara et S.Kuros.(4がく片がある)
|
![]() | ネズミモチ(モクセイ科イボタノキ属) 鼠黐。 Ligustrum japonicum Thunb.
|
![]() | ナンテン(メギ科ナンテン属) 南天。 Nandina(南天から) domestica Thunb(国内の、栽培された)
|
![]() | シュロ(ヤシ科シュロ属) 棕櫚。 Trachycarpus fortunei (Hook.) H.Wendl.(人名)
|
![]() | マルバウツギ(アジサイ科ウツギ属) 丸葉空木。 Deutzia scabra Thunb. var. scabra(ざらざらした)
|
![]() | ウツギ(アジサイ科ウツギ属) 空木。 Deutzia crenata Siebold et Zucc.(円鋸歯状の)
|
![]() | コガクウツギ(アジサイ科アジサイ属) 小額空木。 Hydrangea luteovenosa Koidz.(黄色の縞模様のある)
|
![]() | キリ(キリ科キリ属) 桐、中国原産で日本では早くから栽培されてたが、野生化してる。 Paulownia tomentosa (Thunb.) Steud.(密に細い綿毛のある) |
![]() | トキワサンザシ(バラ科トキワサンザシ属) 常盤山査子、植栽されてたものが逸出。 Pyracantha coccinea M.Roem.(深紅色の) |
![]() | ハクチョウゲ(アカネ科ハクチョウゲ属) 白丁花。生垣や道路の路側帯によく植えられてます。我家でももう何年もそだってますが、生命力の強そうな木です。 Serissa japonica (Thunb.) Thunb. |
![]() | シャリンバイ(バラ科シャリンバイ) 車輪梅 Rhaphiolepis indica (L.) Lindl. var. umbellata (Thunb.) H.Ohashi(傘形の、散形花序の)
|
![]() | ノイバラ(バラ科バラ属) 野茨。 Rosa multiflora Thunb.(多数花の)
|
写真は花との一期一会の記録で名前は必ずしも正しくありません。