和歌山の野草 6月~(3)

ノアサガオ

ノアサガオ(ヒルガオ科サツマイモ属)

野朝顔。(2005/6/17 15時14分)

Ipomoea indica (Burm.) Merr.

別窓で開きます(1)。

別窓で開きます(2)。

ツユクサ

ツユクサ(ツユクサ科ツユクサ属)

露草。

Commelina communis L.(普通な)

別窓で開きます。

サフランモドキ

サフランモドキ(ヒガンバナ科タマスダレ属)

サフラン擬き。

Zephyranthes carinata Herb.(背に稜のある)

別窓で開きます。

オオキンケイギク

オオキンケイギク(キク科ハルシャギク属)

大金鶏菊(特定外来生物)。和歌山県有田川堤防。

Coreopsis lanceolata L.(披針形の)

別窓で開きます。

ハルシャギク

ハルシャギク(キク科ハルシャギク属 )

波斯菊。和歌山県有田市河川敷。

Coreopsis tinctoria Nutt.(染色用の)

別窓で開きます。

ノラニンジン

ノラニンジン(セリ科ニンジン属)

野良人参。Queen Anne's Lace 、Bird's Nest. アン女王のレースとも鳥の巣とも呼ばれてるようです。「北アメリカで初期のヨーロッパの開拓者の庭からニンジンが逃げたのかも。」と言う説がある。

Daucus carota L. subsp. carota(人参)

Daucus carota L.ニンジン(広義)

別窓で開きます。

ナヨクサフジ

ナヨクサフジ(マメ科ソラマメ属)

弱草藤。飼料・緑肥用に導入されたようですが、見事に紀ノ川で群生してます。

Vicia villosa Roth subsp. varia (Host) Corb.(もっと長軟毛のある)

Vicia villosa Roth subsp. villosaビロードクサフジ

別窓で開きます。 紀ノ川

カワラサイコ

カワラサイコ(バラ科キジムシロ属)

河原サイコ(川原柴胡)。

Potentilla chinensis Ser.(中国の)

別窓で開きます。

ハナハマセンブリ

ハナハマセンブリ(リンドウ科シマセンブリ属)

花浜千振。

Centaurium tenuiflorum (Hoffmanns. et Link) Fritsch(細い花の、繊細な花の)

別窓で開きます。

ヒレハリソウ

ヒレハリソウ(コンフリー)(ムラサキ科ヒレハリソウ属)

鰭玻璃草。

Symphytum officinale L(薬用の)

別窓で開きます。

マツヨイグサ

マツヨイグサ(アカバナ科マツヨイグサ属)

待宵草。

Oenothera stricta Ledeb. ex Link(直立の)

別窓で開きます。

ヒメコウゾ

ヒメコウゾ(クワ科カジノキ属)

姫楮。和紙の原料として使われて来たようですが、今の楮はヒメコウゾとカジノキの交配。

Broussonetia monoica Hance(雌雄同株の)

花、5月初旬

ヤマモモ

ヤマモモ(ヤマモモ科ヤマモモ属)

山桃。雌雄異株。和歌山には自生地が多くこれも自生です。

Morella rubra Lour.(赤い)

コジキイチゴ

コジキイチゴ(バラ科キイチゴ属)

大きな実ですが、中味は・・・(^^;)

Rubus sumatranus Miq.(スマトラの)

写真は花との一期一会の記録で名前は必ずしも正しくありません。